10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

小郡市議会 2021-03-17 03月17日-04号

まず、来年度から取り組む予定であります就労準備支援事業に関しましては、一般就労を行う前の段階準備といたしまして、例えば規則正しい生活をしてもらうとか、そういう生活習慣形成のための準備期間であるとか、指導であるとか、生活自立段階訓練というような、あと社会的能力習得とか、そういう一般就労にまず移行する前の段階の基礎的なというとちょっと語弊がございますけども、そういった支援のほうをまずやっていくという

古賀市議会 2019-09-06 2019-09-06 令和元年第3回定例会(第5日) 本文

一方で、子どものころから規則正しい生活習慣を身につけ、健康状態確認を行うことは重要であると考えており、次の世代を含めた全ての人の健やかな生活習慣形成の軸となる古賀市健康チャレンジ10か条を推進するとともに、その確認の手法の一つとして家族コツコツ健康づくり事業において骨密度測定を行っております。  

福津市議会 2017-12-01 12月01日-03号

特別支援学級は、日常生活習慣形成のための指導などを行わなければなりません。自閉症、情緒障がい、特別支援学級では、日常生活における生活習慣を身につけるため、食事排泄衣服着脱などの指導学校生活の中で行います。 しかしながら、教室のほとんどを見てみますと専用教室ではないということです。これはもう一目瞭然でございます。 

福津市議会 2017-12-01 12月01日-03号

特別支援学級は、日常生活習慣形成のための指導などを行わなければなりません。自閉症、情緒障がい、特別支援学級では、日常生活における生活習慣を身につけるため、食事排泄衣服着脱などの指導学校生活の中で行います。 しかしながら、教室のほとんどを見てみますと専用教室ではないということです。これはもう一目瞭然でございます。 

春日市議会 2015-09-16 平成27年第3回定例会(第4日) 本文 2015-09-16

なお、教育委員会といたしましては、基本的には、歯磨き・洗口につきましては、各家庭で生活習慣形成一つとして主体となって実施すべきものであると考えております。 56: ◯議長金堂清之君) 2番、内野明浩議員。 57: ◯2番(内野明浩君)〔起立〕 ありがとうございます。大体、私が考えております意見と一致しましたので、安心しております。  

大野城市議会 2014-12-11 平成26年第4回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2014-12-11

これの解決のために、第1段階といたしましては、生活習慣形成のための指導訓練を行うことになるかと思います。第2段階といたしましては、就労の前段階におきまして必要な社会的能力取得、第3段階におきまして事業所などの就労体験、それから一般雇用への就職活動に向けた技法とか知識の取得、こういったものを半年から1年かけて支援をしていくといった事業でございます。  

大牟田市議会 2012-12-18 12月18日-04号

また、子供たちに見ると、子供たち学習意欲低下、基本的な生活習慣が見についていない、自然体験体験活動読書活動の不足、学力・体力・コミュニケーション能力低下など、ちょっとこれは憂慮すべき問題ばかりですが、ライフスタイルの多様化、教育格差問題、子供にとっても学習環境生活習慣形成に影響しているということが、多々いろんな問題が処々ありますけれども、我が国自体全体が、今後こうした社会的な課題や子供にかかわるさまざまな

久留米市議会 2010-03-10 平成22年第1回定例会(第5日 3月10日)

非行生徒への取り組みについてでございますが、各学校では、未然に防ぐために、生徒の心や行動の変化に気を配り、保護者との連携を密にして、基本的生活習慣形成指導規範意識育成指導を行いますとともに、問題行動が生じた場合には、生徒個人への説諭指導保護者を含めた教育相談を継続的に行っております。

直方市議会 2007-09-20 平成19年 9月定例会 (第4日 9月20日)

給食学校における食教育の中心をなすものであり、生涯にわたる生活習慣形成に重要な時期である中学校において給食実施は重要であると思いますが、そこで質問ですが、まず、全国及び県内の実施状況率、近隣の市町村で中学校給食実施状況はどうなっていますでしょうか。  次に、当直方市でも中学校給食実施すべきだと思いますが、いかがでしょうか。

  • 1